top of page

それぞれの個性を活かし、新しい魅力を引き出す着物コーデ♪

更新日:2021年6月20日

こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。




ステップ1を終えられた皆さんに、初めの古着屋さんお買い物同行でどんな着物を私がセレクトしたかをご紹介しますね!





Mゆみさんは私の一番古いテーブルコーディネートのお友達でもあり、公私ともにもう20年来のおつきあいをして頂いているテーブルコーディネートの先生ですが、彼女に選んだお着物と帯はこちら♪




6月末に軽いパーティー(お茶会)に出席されるための1枚、ということで、裾に金の水面のような模様が描かれていて、めだからしきものが泳いでいる単衣。




裾が白、上がブルーグレーと染め分けられている付下げのようなちょっとフォーマルな小紋に、帯は流水模様が描かれた夏の帯。




着物がちょっと地味目だったので、小物はピンクでMゆみさんのいつものかわいらしさをプラス。




彼女のセンスの良さとモダンさがちょうど表現できるお着物だと思い、これを選んだのです。

我ながらナイスセレクト♪ Mゆみさんにピッタリです。