top of page

能登旅行④イルカ漁と環状木柱列・真脇遺跡

更新日:2021年1月27日

こんにちは!

アユフレンズの山口あゆ美です。


いろーんなところに行ったので

まだまだ続いてごめんなさい(^-^;


こちらの遺跡はたまたま

インスタの投稿で知ったのですが、

印象的だったのは

ストーンヘンジみたいな

木の柱が立っていること!!



す、す、すごいでしょう!?


他の北陸地方の縄文遺跡でも

同様の遺構が見つかっているそうですが

屋根があったのか、とか

何に使われたのか、などの

詳細はまだ解明されていないとのこと。


祭祀のためのものなのか・・・

いずれにせよ

ここが古代人にとって

聖なる場所だったことは

間違いなさそうです!


今でも密かにパワースポットと

なっているそうですよ。


そして

もうひとつ、こちらの名物(?)は

遺跡公園の入り口にある

巨大な土偶のレプリカ!

すごいインパクトでしょ!