top of page

第21回上方花舞台初日観劇で感激!@国立文楽劇場

更新日:2021年9月13日

こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。




9月に入り、この数日は雨で急に秋の気温に。




ご縁があって、初めて尾上菊之助さんの舞台を観劇する機会に恵まれました。

日本橋の国立文楽劇場にて9月3日初日の第二十一回上方花舞台。







もう!!幕が開いたら、舞台から発せられるあまりの美しさ、オーラ、パワーに、涙が出るほど感激!!




一部は舞踊、二部は舞踊劇というのでしょうか。

お芝居仕立てで、菊之助さんが6人の全く違うキャラクターに扮しての出し物で、3時間近くの舞台でしたが、全く集中力途切れずに拝見できました。




一部では「藤娘」の藤の精、二部では「六歌仙容彩(ろっかせんすがたのいろどり)」で中村梅枝さんの小野小町をめぐり5人の男性がみんなフラれるという楽しい趣向。




舞踊の「藤娘」は大津絵の藤娘が絵から抜け出して踊る・・というお話し。

こちらが大津絵の藤娘。(画像はお借りしています)