美容院にも、映画にも着物です
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
皆さん、美容院に行く時はどんな格好で行きますか?
私は、ふだん一番自分がしている格好、着物で行きます。
だって、着物姿に似合う、違和感のないヘアスタイルにしたいから。
でも、普通は着物で美容院に行く人いないと思うし、カットしたり、白髪染めしたりするのに着物を汚すんじゃないかと気を使わせるといけないので、汚れてもいいような着物でいきますけどね!
美容院に行く時には、もしも汚れても目立ちにくいような着物、今日は大島紬で。
(もちろん、美容師さんもお洋服であっても汚さないように万全の注意を払って下さっていますから、大丈夫でしょうが)

ジーンズ感覚の、義母が仕立てた大島紬に、茶色の葉っぱの模様の帯。
心斎橋の美容室TAXIの松田さんにこの数年お世話になっています。
御堂筋の銀杏もそろそろ美しく紅葉しているだろうと思って、この柄にしました(*^^*)
帯締めは、一見したら道明さんの桐壺?って思うような組み方の帯締め(≧◇≦)
色が秋らしいでしょう?

お値段は道明さんの10分の1くらいですけどね!
でも、これを見つけてすごく気に入って買い求めました。