こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。
朝晩は虫の声がして、めっきり秋めいて来ましたね。
先日9月9日は重陽の節句。
陽の数の最大の数がふたつ重なるおめでたい日であるとともに、陽極まりて陰となる。
良すぎると逆に魔が寄ってくる、というので、禊ぎをする日でもあるのです。
菊の花に前日の晩に綿を被せ、夜露を含ませます。着せ綿(被せ綿)と言います。
そして、翌朝夜露と菊の香りの宿った綿でお顔や体を清めることで長寿を祈るのです。
また、古来、不老長寿の薬でもある菊の花をお酒に浮かべたり、食べたりするので、別名菊の節句とも言われます。
そんな菊の節句にちなんで、和菓子の練り切りで菊を作りました!
三角棒で菊の花の模様を、YouTubeを見てやってみました(笑)
ひとつは「着せ綿」に。
そして、紅白の菊。
ピンクは中は白あん、白い菊の中身はこしあんです。
なんと!一日がかりで60個作りました(笑)
ちょうどお客様がいらして下さったので、菊尽くしのお茶のおもてなしのコーディネート♪
テーブルランナーにしたのは青海波模様が菊になっている帯。
練り切りを乗せた器は、ココット型の器をひっくり返して裏を使ってみました。
実家の蔵にあったお膳に、昔、100均で見つけた500円くらいだった( ´艸`)アフタヌーンティースタンドを乗せて、お菓子を乗せたら、おままごとみたいでかわいい♪
私の着物も菊尽くしです♪
<今日の着物>
*義母に譲ってもらった、義母が自分で仕立てた紬の単衣。菊と蝶々の柄。
*古着屋さんで見つけた黒地に菊の花の名古屋帯
*帯揚げ帯締めも、菊の花のような黄色やオレンジ
装いも少しずつ秋が深まっていきます(*^^*)
#重陽の節句
#重陽の節句のお菓子
#重陽の節句の着物
#菊の節句
#菊の柄の着物
#単衣の着物
#秋の着物
#秋の着物コーデ
#着物コーデ
#着物買い物同行
#着物古着屋さん買い物同行
#垢抜けコーデをセレクト
#新しい自分に出会う
#アラフィフからの着物
#着物レッスン
#着物初心者
#着物でお出かけ
#着付けレッスン
#初秋の着物
#枚方着物
#枚方着物着付け教室
#大阪着物着付け教室
#山口あゆ美
#サロンドヴィーヴル
#すぐに着られる着付け教室
#マンツーマンの着物教室
Comments