top of page
サロン・ド・ヴィーヴル
HOME > 記事
検索


大島紬アンバサダーオフ会@雅叙園
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 大島紬、通称大島はかつては薩摩藩への献上品として奄美大島で作られてきた世界三大織物に数えられる絹織物。 私もあまり詳しくは知らず、大島は高級だけれどおばあちゃんが着ているイメージ、古臭い普段着、...
ayu3mosa0219
2021年12月8日読了時間: 2分


1泊旅行の着物は同じ帯でイメージチェンジ
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 冬の1泊旅行の荷物の用意は パンツ(笑)と着物の下着とお化粧道具でOK! 着物がありがたいのは、ペタンコになること! お洋服だとセーターとかジャケットとか嵩張るけれど。...
ayu3mosa0219
2021年11月26日読了時間: 2分


テーブルコーデも着物もコンセプトは同じ@雑誌に掲載されました!
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 先日取材に来て頂いた雑誌が本日発刊されました! 月刊「茶の間」 発行部数40万部!という(株)宇治田原製茶場様のカタログ兼情報誌。 こちらの12月歳末号に「年迎えの食卓に特別な演出を」というテー...
ayu3mosa0219
2021年11月20日読了時間: 4分


美容院にも、映画にも着物です
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 皆さん、美容院に行く時はどんな格好で行きますか? 私は、ふだん一番自分がしている格好、着物で行きます。 だって、着物姿に似合う、違和感のないヘアスタイルにしたいから。...
ayu3mosa0219
2021年11月14日読了時間: 5分


百穴古墳群、志賀の大仏@滋賀里・南滋賀
こんにちは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 今日のあゆ散歩は大津市の滋賀里・南滋賀。 ランチはアンティミーバーガーで国産黒毛和牛100%のパティを使ったというアメリカンスタイルのハンバーガーで有名なお店で、いちおしのプレミアムパイナップル...
ayu3mosa0219
2021年11月8日読了時間: 4分


インドネシアのイカットの半幅帯
こんばんは!大阪・枚方の着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 半幅帯は普段の着物にはとても便利でラクチン! 結ぶのも早いし、帯枕も帯板も使わないので、車に乗るのも背中が痛くないし。 今日のコーデは、インドネシアのイカットという地元の織物を使った半幅帯。...
ayu3mosa0219
2021年11月7日読了時間: 2分


チラ見えのおしゃれと込められた意味@八掛(はっかけ)
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 着物をカッコ良く、美しく、スラッと着こなす。 私に似合うように着る。 着物が自分で着られるようになった人がみんな行き当たる問題ですよね。 どうすればそう見えるか!?をこれから数回に分けてお話しし...
ayu3mosa0219
2021年11月4日読了時間: 4分


半幅帯・貝の口 その長所と短所
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 半幅帯は一般的にカジュアルの中でも最もカジュアル。普段着に締める帯、という位置づけです。 浴衣にも締めますね。 お洋服で言うと、「ちょっとスーパーまで買い物に」とか「おうちでお掃除する格好」と言...
ayu3mosa0219
2021年11月1日読了時間: 2分


七五三の女の子の着物@50年前の「ひみつのアッコちゃん」!
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 11月は七五三シーズンですね! 着物レッスンに来て下さっているYさんが七五三の練習にかわいいお嬢ちゃんを連れて来て下さいました。 お着物はYさんご自身が着られたという着物をお持ちでしたが、その他...
ayu3mosa0219
2021年10月27日読了時間: 2分


丸ぐけの帯締めを手作りしました♪
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 着物友達のかよちゃんに教えてもらいながら、自分で丸ぐけの帯締めを作りました♪ 縫い物やミシンは超苦手なのですが(^^;まっすぐ縫うだけなので、なんとかできた!(笑)...
ayu3mosa0219
2021年10月26日読了時間: 2分


連想ゲーム的歌舞伎を見に行く着物コーデは
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 歌舞伎に着ていく着物ってどうすればいいの?と不安になりますよね。 着物警察がたくさんいそうだし(^^; でも、基本的には「お洋服だったら何を着ていくか?」に対応すると考えて頂ければ大丈夫です。...
ayu3mosa0219
2021年10月23日読了時間: 2分


習得が速過ぎて!?
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 サロン・ド・ヴィーヴルのカリキュラムは恐らく(山口あゆ美調べ(笑))習得まで業界最速!のカリキュラムだと自負していますが、私の想定を超える速さで習得される方続出で、私もびっくり!!が続いています...
ayu3mosa0219
2021年10月21日読了時間: 4分


ブログの更新が追っつかず・・・(^-^;
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 10月10日を過ぎたというのにいつまでも半袖の毎日。。。信じられませんね。 この暑さももう数日で秋の空気に入れ替わる、ということですが。 そして...
ayu3mosa0219
2021年10月14日読了時間: 1分


帯揚の洗い方~セルフクリーニング
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 夏の間汗だくになっていた帯揚をしまう前に、自分で洗いました。 よく着物の本に紹介されている方法としては、瓶に帯揚をたたんで入れ、ベンジンを入れて振る、という方法。...
ayu3mosa0219
2021年9月17日読了時間: 2分


秋です♪ 着物レッスンスタート!
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 9月に入り、新しく着物レッスンをスタートされたYさん♪ 11月のお嬢ちゃんの七五三に、自分で着物を着てお詣りに行きたい!とお申し込み下さいました。 お着物は全く初めてというYさん。...
ayu3mosa0219
2021年9月15日読了時間: 4分


菊尽くしで楽しむ重陽の節句
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 朝晩は虫の声がして、めっきり秋めいて来ましたね。 先日9月9日は重陽の節句。 陽の数の最大の数がふたつ重なるおめでたい日であるとともに、陽極まりて陰となる。...
ayu3mosa0219
2021年9月13日読了時間: 2分


第21回上方花舞台初日観劇で感激!@国立文楽劇場
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 9月に入り、この数日は雨で急に秋の気温に。 ご縁があって、初めて尾上菊之助さんの舞台を観劇する機会に恵まれました。 日本橋の国立文楽劇場にて9月3日初日の第二十一回上方花舞台。...
ayu3mosa0219
2021年9月4日読了時間: 4分


久しぶりの青空の下@シャーレ水が浜・ラコリーナ近江八幡
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 8月も終わりだというのにまた暑さがぶり返し、真夏のような気温ですね! 久しぶりの青空がうれしくて、お昼休みにドライブ~♪ 琵琶湖大橋を渡り、近江八幡にある長命寺の琵琶湖のきわにあるシャーレ水が浜...
ayu3mosa0219
2021年8月29日読了時間: 3分


久しぶりの涙でデトックス
こんにちは!大阪・枚方・着物着付け教室サロン・ド・ヴィーヴルの山口あゆ美です。 連日雨が続き、いったい地球はどうなっているのでしょうね。。。 昨日のこと。 久しぶりの雨の止み間に、歩いてスーパーまで行く途中、ぷーによく似たあんよの短いタイプのトイプーちゃんが向こうからやって...
ayu3mosa0219
2021年8月22日読了時間: 3分


成人式前撮りロケーション撮影♪
このところ、台風が3つも来たり、梅雨のような大雨が降ったりしておりますが、先日の台風予報のある日、成人式の前撮りロケーション撮影を致しました! 天気予報では雨マークでしたが、超晴れ女のわたくし(*^^*)いつも通りきっと大丈夫…と思っていましたら、傘マークがなくなり、曇りに...
ayu3mosa0219
2021年8月13日読了時間: 2分
bottom of page